いつ行ってもワクワク楽しい子連れディズニー。きっちりと計画を立てて事前に準備してから行くことが多いですが、先日ふと思い立って、当日にチケットを買い 家族で平日にディズニーシーに行ってきました。当日でも十分楽しめたので回り方や、家族での過ごし方などのご紹介です。肩ひじ張らずにふらっと行っても最高に楽しめるディズニーシーでした。少し長いですが、初めて行く方の参考になればうれしいです。
日帰りディズニーシー 行く前の事前準備
朝ごはんを食べながら、「なんか遊びに行きたいね~」から始まりいろいろ案が出た結果、「ディズニーシーに行こう!」となったので、準備開始です。
ディズニー公式サイトでチケットを予約する
まずは今からチケットが買えるかどうかを確認。お決まりのウエイティング画面です。
ここで焦らずにじっと待ちましょう。その方が早いです。
チケットが〇になっていれば当日でも購入できます。
paypayでもチケット購入できるようになりましたね。
チケットの種別が選べる場合はここで選択します。
大体、夕方からの安いチケットで短い時間行くか?
そのまま1DAYのチケットを使うか?で悩みます。
案内の通りに進んで購入!この日は1DAYを購入です。
アプリやチケット購入などの詳細はこちらもよかったら参考にしてください
持ち物をまとめる
この日の気温は38度! 真夏日 暑そうです。
主に準備したものは以下です。(8歳 6歳)
*2人分の子供の全身の着替え一式
*帽子、水筒(4人分)、保冷剤、うちわ、クールタオル
*凍らせたペットボトル3本(500ml)
*レジャーシート
*タオル
*夜に利用するキラキラ電気がつく小物
(前にディズニーで購入したもの再利用)
*ビニール袋
*こどものちょっとしたおやつ、飴 塩タブレット
*電車の中で読む暇つぶしの本
*スマホ充電器 貴重品など
子の年齢によって持ち物も変わってくるのでよかったら以下も参考にしてみて下さい。オールシーズン対応していて現地調達できるかどうかも記載があります。
ディズニーシーへ いざ出発
お酒も飲みたいねという事になり、この日は電車で向かうことにしました。
ディズニーシーは舞浜駅からさらにリゾートラインに3駅乗るので、ランドよりもちょっと時間がかかります。
電車の中で レストラン(プライオリティシーティング)予約
いつも事前に予約していますが、今回は当日枠でレストラン予約をします。
当日9:00からプライオリティシーティング(優先案内)の当日枠の予約が可能になります
(レストランの予約)
この日は9:40頃に予約開始をして、ホライズンベイレストランを16:30に予約が取れたので、休憩と早めの夕食という事で予約しました。ピークの時間をずらすと意外と予約が取れる場合があります。予約が取れるとアプリにこんな感じで表示されます
回り方の大まかなスケジュールを立てる
こちらも電車での移動中に。大まかなスケジュールを立てます。
Qまずは夜までいるかどうか?子供に確認
→閉園までいる! (明日学校ダイジョブ??と言いながら)
Q昼・夜のショーは見たいかどうか?子供に確認
→昼は見ない 夜はみたい!
Q今回は乗らないアトラクションがあれば決める
→大人気ソアリンは2回体験済みで怖いからイヤ!
→タワーオブテラー 怖いからイヤ
Q絶対乗りたいものは?
→トイストリーマニアは絶対乗りたい!(子2人)
→センターオブジアースにチャレンジしたい!(上の子)
→コーヒーカップみたいの乗りたい!(下の子)
Qその他リクエスト
→ステラルーのキーホルダーが欲しい。
→ポテト食べたい
→ポップコーンいらない 等々。。。
ここで一度 決まった内容でスケジュールを整理してみます。
とても暑かったので、人気アトラクションで待ち時間が長いものは
涼しくなる夕方等、後半にしてみました。大体なので入ってから変更してもいいですね。
16:30 レストラン(約一時間ゆっくり休憩する)
18:00 ショーのための場所取り(パパ)
待ち時間が長いトイストーリマニアに並ぶ
19:30 ショーを見る
20:00 最後のアトラクション楽しむ
センターオブジアース(上の子)マーメードラグーン(下の子)
21:00 閉園
ある程度の位置関係 アトラクションを予習する
ディズニーシーのエリアは以下のようになっています。
身長制限など微妙なお年頃なので、希望を参考に乗れるアトラクションをHPでチェックします。
いよいよ到着 入園したらまずはエントリー
手荷物検査を終えて、いよいよパークに入ります。
この日は11:00頃に入園できました。(おそい)
40周年記念 プライオリティパスを予約する
ディズニーのエントリーやプライオリティパスは入園してからでないと利用できませんので、子供達の写真をパパが撮っているうちに、せっせとスマホで作業をします。
この日は人気アトラクションのプライオリティパスは11:00の時点で
すでに18:00以降の回しか残っていませんでした。
14:00には全プライオリティパスは発券終了していました。
この日はすぐに入れそうな海底2万マイル11:15~ をまずは獲得しました。
ちなみにプライオリティパスは立て続けに何度も取ることができません。
一度取得してから次の取得までは以下のいずれか早いほうとなります。
①取得した施設で利用開始(機械にQRコードをかざす)
②もしくは120分後
ディズニーエントリー受付 にチャレンジする
その他の指定席のショーを見るために、エントリー受付(抽選)にチャレンジします。
プランの下にある 右端のミッキーの帽子マークです。
今回は残念ながらすべて抽選に外れてしまいました。
抽選に外れても毎回自由席が設けられているショーは、一時間ぐらい前
までに並ぶと、見ることができるチャンスがあります。
今回はショーは特にこだわらず、アトラクションに時間を使う事にしました。
のんびり散策しながら空いているうちにお土産を物色します。
だらだら歩きながら、先ほど獲得した海底2万マイルへ向かいます。
次のプライオリティパスを取得する
海底2万マイルへQRコードをかざしてエントリーが終わったので、
アトラクションに乗るまでの並んでいる間に
次のプライオリティパスを取得します。
次は 13:15にマジックランプシアターが取得できました。
ここでここからのプランを追加します。
マーメードラグーン(軽食)
↓
アラビアンコースト(マジックランプシアター)
↓
ポートディスカバリー(ホライズンベイ・レストラン)
と移動する事にしました。
アプリで待ち時間を見ながらアトラクションの予定をなんとなく立てます。
実際にアトラクションを見て、やっぱり乗らない!とかもあるので
なんとなくでいいかと思います。
11:00 入園 お土産探し+のんびり散策
11:55 海底2万マイル
【マーメードラグーンへ移動】
*ブローフィッシュ・バルーンレース
*セバスチャンのカリプソキッチン(軽食+休憩)
【アラビアンコーストへ移動】
13:15 マジックランプシアター
*キャラバンカルーセル
*ジャスミンのフライングカーペット
*シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ
【ポートディスカバリー方面へ移動】
(途中アイスを買ったり ベンチで休憩したりしながら散策を楽しみます)
*アクアトピア
16:30 ホライズンベイ・レストラン(食事+休憩)
マーメードラグーンへ (長蛇の列 セバスチャンのカリプソキッチン)
海底2万マイルが終わって、下の子が怖くてしょぼんとしていたので、大好きなアリエルに行くよ!とテンションをあげながらエリアに向かいます。この日はとても暑くて、ちょうどお昼時に重なってしまったのもあり、マーメードラグーンはすごい混雑でした。
購入までに30分以上かかり、席もなかなか空かなかったです。
子供達と母でアトラクションを待っている間にパパが食事を買いに並んでくれました。
アトラクションが終わったら、パパが買っている間に席を確保します。
週末はもっとかかりそうですので時間をずらしたり早めに行動するといいです。
ディズニーシー パーク内の移動 周遊系アトラクション
ディズニーシーはアップダウンもあり、子連れだと長い距離を歩くのは疲れてしまいます。そこで目的と時間が合えば以下のアトラクションに乗って移動したりのんびり周遊できますので是非間に休憩がてら利用してみて下さい。
【船】ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
子供の身長制限なし。膝に乗せたまま乗船でき
ベビーカーもそのまま乗れます!
ディズニシーの水上を移動できる蒸気船で、キャストさんのガイド付きです。
移動目的はもちろん、ゆっくりディズニーシーを散策するのにもおススメです。
夕暮れや夜はとてもロマンチックですよ。ルートが2つありますのでご注意ください。
エントランスから一番遠いロストリバーデルタへ行ける
メディテレーニアンハーバー ⇔ ロストリバーデルタを約6~7分移動できます。
往復で違った航路なのでどちらもおススメです。
アメリカンウォーターフロント発 パークを船でのんびり一周
途中下車はないため移動には利用できませんが、のんびり一周パークを船で楽しめるので
おススメです。はじめてディズニーシーに行く方にもおすすめです。
待ち時間や注意点
待ち時間は平日5分程度 週末でも25分程度の事が多くそれほど長くまつことはなさそうです。
また天候やハーバーショーの時間帯(準備も含めて)は運休になったりすることがあるようですのでご注意ください。
【電車】ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
子供の身長制限なし。膝に乗せたまま乗車でき
ベビーカーもそのまま乗れます!
電動式のトロリーでアメリカンウォーターフロントとポートディスカバリーを移動できます。
アメリカンウォーターフロント ⇔ ポートディスカバリーを約3分ぐらいで移動できます。夜の夜景を見るのにも人気がありますので是非乗ってみて下さい。
【船】ヴェネツィアン・ゴンドラ
子供の身長制限なし。膝に乗せたまま乗車でき
ベビーカーは地上において乗船します。(ベビーカー置き場あり)
ゴンドラに乗って運河をめぐるアトラクションです。ゴンドリエ(漕ぎ手)の方の歌やトークも楽しめます。イタリアにいるかのような街並みを堪能できロマンチックです。
お誕生日に乗ると祝ってくれます。
おススメは夕暮れ時や夜はとても素敵です。冬の夜は結構寒いので防寒対策をお忘れなく!
乗船時間は11分ぐらいです。
【車】ビッグシティ・ヴィークル
子供の身長制限なし。膝に乗せたまま乗車でき
ベビーカーは畳んで持ち込んで乗車します。
時速5キロでゆっくりのんびりと、クラシックカーに乗り込んでアメリカンウォーターフロントを周遊できます。目線が高くなるので歩くのとはまた違う感じで楽しめます。
ヴィークルはタウンカー(大型オープンカー)、ポリスワゴン、デリバリートラックなど種類も豊富です。運行していない時は自由に撮影できます。
アラビアンコーストへ (シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジは休憩におすすめ)
次はアラビアンコーストへ。とても暑いので、こまめに休憩できるアトラクションを挟みます。未就学児でも楽しめるアトラクションがあります。かわいいジャスミンがたくさんいてほっこりします♪写真を撮りながら4つのアトラクションを楽しみました。
マジックランプシアター (シアター型で椅子に座ってゆっくりできます)
キャラバンカルーセル (二階建てのメリーゴーランドで日陰です)
ジャスミンのフライングカーペット(屋根なしで暑いです)
シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ(イッツアスモールワールドのような感じで屋内で船に揺られてゆっくりのんびりできます)
ロストリバーデルタを散策しながら ポートディスカバリーへ
ロストリバーデルタはシーの中でも緑が最も多く、水辺も近く 涼しい風が心地いいエリアです。ジャングルや古代遺跡をテーマにして作られていて、冒険心をくすぐります。
インディ・ジョーンズ・アドベンチャーを体験したかったのですが、待ち時間が長く今回は断念。
ベンチに座ってアイスクリームを食べたり、お土産を物色しながら、ポートディスカバリーまで移動します。
幼児さんお気に入り 「アクアトピア」を楽しむ
海側と山側で2バージョンあり、並んでいる途中で好き方へ分かれます。突然方向を変えたり、くるくる回ったりするウォータービークルで行き先が読めないところがとても楽しいです。夏になると「びしょ濡れバージョン」になります!
また夜はライトアップされてまた違った雰囲気があるので夜もおススメです。
ホライズンベイレストランでしっかり休憩
オープンキッチンスタイルで、スキー場のようにほしいものをトレーに乗せて進みます。お酒も置いてあります。わが子はこちらのパンとスープが好きでおかわりしていました。
シート席もあり小さな子はごろんとすることもできます。席によってはベビーカーも持ち込めます。
パックの牛乳も、デザートもいくつかあって、チョコペンでミッキーを書くという親がゆっくりできるありがたいメニューがあります。お酒を楽しみながらゆっくりします。
ショーの場所取り後 トイストーリマニアへ
今回はショーを見るための課金はせずに、早めに行動して場所取りをすることにしました。
大体1.5~2時間前ぐらいであれば どこかしらでレジャーシートを広げて前の方の席を確保できます。場所によっては立ち見席があるのでご注意ください。
今回はポンテ・ヴェッキオ橋あたりに場所を確保しました。
ショーまでに時間があるので、パパに留守番をお願いして、
子供達と母の3人でトイストーリマニアへ向かいます。
待ち時間は75分 ぎりぎり間に合うかどうか。。。だったのでプレミアアクセスで課金してしまいました。待ち時間10分程で乗ることができました。
QRコードをかざして先に進みます。
プレミアアクセスはこちらで詳しく紹介しています。よかったら寄り道していってください。
ショーの前にお土産を購入
アトラクションを楽しんだ後は最後のショッピングを楽しみます。
わが子はお目当てのステラルーのキーホルダーを真剣に選んでいました。アメリカンウォーターフロントを散策して場所取りをしているパパにお酒のお土産を買って戻ります。
ハーバーショーの後はアトラクションがスムーズに乗れることが多いので、ショーから閉店まではアトラクションに乗りまくります。
ハーバーショーを楽しんだ後は最後のアトラクションへ
ハーバーショーを楽しんだ後は、最後にアトラクションに挑みます。
上の子と下の子で好みが分かれるため二手に分かれてそれぞれ最後に乗りたいアトラクションに向かいます。最後に落ち合う待ち合わせ場所を決めておき閉園ぎりぎりまで楽しみました!
まとめ
未就学児がいてまだまだ休憩やトイレに行く回数も多いため、のんびりゆったりな一日でしたが、子供達はとても楽しそうでした。11時の入園でもそれなりに楽しめたので あまりがちがちに計画 せずに楽しく写真をたくさん撮りながら過ごすのもいいかもしれません。